本文へスキップ

進化する手技、郷野目の武藤接骨院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.024-545-5673

〒960-8161 福島県福島市郷野目字仲35-31

施療方針policy&FAQ

施療方針

方針イメージ

「痛みの原因は必ずあるはず」をコンセプトに、インフォームドコンセントを大切に心掛けて施術を行っています。

「痛くしたら」お出でください。ご一緒に治しましょう。

悪い姿勢による痛み、不定愁訴等でお悩みの方、
ご相談ください。

ケガをしたらRICE処置・・・
Rest(安静)、Ice(アイス)、Compression(圧迫)、Elevation(拳上)と応急処置に必要な4つの処置の頭文字をとりRICE処置と呼びます。RICE処置を受傷直後に適切に行うことで、治りを早め競技への復帰を早めることができます。
 当院では、アイシングのための冷却装置(クライオセラピー Cryo5)を設置しております。

施療の流れについて

  1. 初診

    保険証を提示していただきます。
  2. 問診表記入

    問診表にて現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。
  3. カウンセリング

    問診表を基に症状の確認をします。
  4. 施療

    早期回復のために努めさせて頂きます。

FAQ よくあるお問い合わせ

どんな時に健康保険は使えるのですか?

マッサージ代わりの疲労回復や慰安を目的にした受診はできません。

変形性膝関節症、五十肩、ヘルニヤ、肩こりなどが有った場合、その病名の施療はできませんが、
その周囲で起きた原因のあるケガや痛みは施療できます。

骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷の場合施療できます。(但し、骨折、脱臼は初回応急処置後、
継続して施療するには医師の同意が必要です)

医師が治療している場合でも、同意があれば施療できます。

仕事中や通勤途中のケガは労災、交通事故によるケガは自賠責保険の適用になります。


接骨院と整骨院の違いは?

どちらも、柔道整復師という国家資格で業務を行っている同資格者です。


MUTO SEKKOTUIN武藤接骨院

〒960-8161
福島県福島市郷野目字仲35-31
TEL 024-545-5673
FAX 024-545-5673
Email
otazune@itaino-tondeke.com